ウォータースタンドを引っ越しする時の手順
ウォータースタンドのある暮らし
更新:
ウォータースタンドの引っ越し手順と注意点を解説します。ウォータースタンドの水道直結型サーバーは、引っ越しが多いご家庭でも安心して利用できるサービスです。

ウォータースタンドの引っ越しの手順は?
ウォータースタンドの水道直結型サーバーを引っ越し先でも利用する場合、以下の手順で移設手続きを行います。
ウォータースタンドへ連絡
引っ越しが決まったら、まずはウォータースタンドのカスタマーセンター、またはお問合せフォームより住所変更手続きを行ってください。引っ越しの日程が決まっている場合は、その際に伝えておきましょう。
ウォータースタンドの移設は、お気軽にご相談ください
0120-032-114
カスタマーセンター
受付時間:9:00-21:00(年末年始除く)
ウォーターサーバーの取り外し作業
指定された日に、ウォータースタンドの担当者が訪問し、水栓分岐の取り外しや水抜きをおこないます。撤去や移設にかかる費用は一切ありません。
お客様自身での水抜き作業や配線などの取り外しの必要もないので、水漏れや火傷の心配がなく安心です。作業時間は30分から1時間程度です。
新居での設置作業
指定された日に、新居に担当者が訪問し、サーバーの設置作業や初期設定を行います。
新居が近隣の場合は、担当者がサーバーの取り外し作業から運搬まで行います。遠方の場合は、一度サーバーを回収し、最寄りの営業所から同じ機種を届けて設置します。
対応エリアの確認
引っ越し先のご住所でウォータースタンドがご利用できるかどうか、事前に『サービス対応エリア』をご確認ください。
引っ越しが多いご家庭にウォータースタンドが選ばれる理由
ウォータースタンドの水道直結型サーバーは、引っ越しが多いご家庭でも安心して利用できるよう、さまざまなサポートが充実しています。
移設費用が無料
ウォータースタンドのサーバー移設費用は無料です。専門スタッフがすべて対応するため、引っ越し業者に依頼する手間も費用もかかりません。
全国で利用可能(一部地域・離島を除く)
全国に営業拠点があるため対応エリアが広く、転勤や進学などに伴う引越しでも継続利用が可能な地域が多くあります。
ウォータースタンドの移設は、お気軽にご相談ください
0120-032-114
カスタマーセンター
受付時間:9:00-21:00(年末年始除く)
引越しを機にウォータースタンドを契約するなら?
引越しを機に初めてウォータースタンドを契約するなら、設置費用や解約・機種変更手数料が一切かからない水道直結型の「アイコン」がおすすめです。
ウォータースタンドの水道直結タイプを初めてお試ししたいという方におすすめのウォーターサーバーです。
移設費用も無料で安心
ウォータースタンド!

引っ越し後もウォータースタンドで快適な水生活を
ウォータースタンドは、引っ越しが多いご家庭や、初めてウォーターサーバーを利用する方でも安心してご利用いただけるよう、お客様の負担を徹底的に軽減します。
他社で心配されるような複雑な水抜き作業やサーバーの運搬、移設費用は一切不要。専門スタッフが全て対応し、新居でもおいしい水をご利用いただけます。
他社から乗り換える場合は、月額レンタル料金が最大3か月間半額になるお得な「乗り換えキャンペーン」も実施しています。
よくある質問
- 賃貸住宅でも設置(取り付け)可能ですか?
- 可能です。
壁や水栓、水道管などに穴を空けるような設置(取り付け)作業は一切なく、取り外しの際には元に戻すことが可能です。 - 設置(取り付け)にかかる時間は?
- 取付け時間は60分程度です。
- 新築(リフォーム)に伴い、専用水栓を立ち上げて設置したいのですが可能ですか?
- 可能です。
施工業者にてウォータースタンド専用⽔栓を⽴ち上げていただければ、⽔栓からウォータースタンドまでの接続作業は弊社にて接続作業をいたします。
RO機種、ガーディアンをご利用の場合は、排水管の立ち上げも必要です。
設置に必要な「給水管・排水管の立上げ方法」は、以下の資料をご参照ください。
施工業者様用PDF
ご不明な点がございましたら、カスタマーセンターまでお問い合わせください。 - ウォータースタンドを置く台がない場合はどうしたらよいですか?
- 設置の台が必要な場合は、無償でラックを貸し出しております。 詳細については、設置場所を決める際にスタッフにご相談ください。
※在庫切れの場合もございます。予めご了承ください。



< 関連記事 >