ウォーターサーバー、引っ越しのときは?

ウォータースタンドのある暮らし

作成:

引っ越しが決まったら、ウォーターサーバーの手続きや移動はどうすればよいのでしょうか? ここでは、ウォーターサーバーの引っ越し手続きの手順や、運搬の注意点などをご紹介しています。

  1. 引っ越しが決まったら
  2. ウォーターサーバーの運搬はどうするの?
  3. 引っ越し先での設置場所について
  4. 引っ越しを機に他のウォーターサーバーに乗り換えるには?
  5. 引っ越しの負担もなく、料金もお得なウォータースタンド
  6. まとめ

引っ越しが決まったら

ウォーターサーバー会社への連絡

引っ越し先の住所変更や移動の手続きは、電話やWEBのマイページなど、ウォーターサーバー会社によって対応は異なります。

また、引っ越し先がウォーターサーバー会社の対象エリアではない場合、宅配水のお届けなどのサービス提供が受けられない可能性も。
引っ越し先でも利用できるのか、事前に確認しておいた方がよいかもしれません。

※有料のサポートサービスでサーバーの回収や配達、設置をしてくれる会社もあります。

ウォータースタンドをご利用中、
ご検討中の方

浄水型ウォーターサーバー ウォータースタンドは、引っ越し先でも引き続きご利用いただけるよう、全国にサービスエリアを展開しています。

ウォータースタンド
サービス対応エリア

ウォータースタンドの引っ越しについての
お問合せ

ウォータースタンドでは、お電話やお問合せフォームにて住所変更の手続きと移設日の予定を承ります。

地域担当者またはカスタマーセンターまでご連絡下さい。

0120-032-114
9:00~21:00 (年末年始除く)

ウォータースタンド
お問合せフォーム

ウォーターサーバーの運搬はどうするの?

一般的なウォーターサーバーの場合

ご自身で移動するか業者に依頼することが多く、負担や手間がかかります。

冷水や温水の出るウォーターサーバーは家電製品です。撤去方法や梱包方法が悪ければ故障の原因にもなります。

ご自身で運ぶ場合は、ウォーターサーバーの取り扱いには十分注意をしましょう。

水抜き作業

ウォーターサーバーは水漏れが原因で故障する可能性があるので、サーバーのタンクに残っているお水は必ず水抜きをします。

本体の移動

ウォーターサーバー本体を持ち運ぶときや移動のときは、必ず立てた状態で水平に保つようにします。

トラブルの原因にもなるので、引っ越し業者に依頼する場合は、必ず伝えておきましょう。

ウォータースタンドの場合

ウォータースタンドの水道直結ウォーターサーバーでは、水栓からの分岐の取り外し作業が伴います。時間を要する水抜きやウォーターサーバーの水道直結作業、再設置もウォータースタンドのスタッフが責任をもっておこなうので引っ越しの際も安心です。

※給水型ウォーターサーバーも同様のサービスを行っています。

ウォータースタンドの無料サービス

新居が近隣の場合は、ウォータースタンドがウォーターサーバーの取り外し作業と転居先への運搬をします。遠方の場合は、一旦ウォーターサーバーを回収し、最寄りの管轄営業所から同機種を納品、設置いたします。

※お引越しなどで取り外し、再設置する場合の作業費用は無料です。

引っ越し先での設置場所について

引っ越し先では必ずウォーターサーバーを設置するスペースを確認しましょう。
壁から10cm以上離して設置する製品が多いようですが、説明書を確認して機種にあった距離で壁から離すようにしましょう。

また、設置に適さない場所には置かないようにしましょう。

ウォーターサーバーの設置に適さない場所

  • 平らではない場所
  • ほこりの多い場所
  • 直射日光にさらされる場所
  • 湿気の多い場所

引っ越しを機に他のウォーターサーバーに乗り換えるには?

ご契約中のウォーターサーバーが、引っ越し先では対象エリアでない場合や、新居にウォーターサーバーを置く場所がなかったという場合、自己都合による解約として、解約手数料や違約金などが発生する場合もあるようです。

万が一設置できない場合や引っ越しを機に、他の会社のウォーターサーバーを使ってみたい場合は、乗り換えを検討してみるのもひとつの方法です。

新生活を新しいウォーターサーバーではじめよう!

ウォーターサーバー 水道水を注ぐ

ウォータースタンドはボトルのいらない浄水型のウォーターサーバーだから、お水の買い置きも保管場所も必要ありません。

おいしいお水が定額のレンタル料金で始められます。

乗り換えキャンペーン

引っ越しの負担もなく、料金もお得なウォータースタンド

引っ越し作業の負担を減らしたい、もっとお手軽に使いたいという方は、この機会に性能やお水にかかる費用など、他のウォーターサーバーと比較検討してみることをおすすめします。

転勤などで、引っ越しをする機会が多い方や、家族が増えてお水の消費量が増えた、というタイミングで、ウォーターサーバーの見直しをするのも家計のコストダウンにつながるのではないでしょうか。

  ウォ-タースタンド(ガーディアン) P社製品 C社製品 A社製品
ウォーターサーバー種類 水道直結
ガーディアン冷水・常温水・温水
ボトル型
ボトルウォーター冷水・温水
ボトル型
ボトルウォーター冷水・温水
ボトル型
ボトルウォーター冷水・温水
月額料金4人暮らしの場合 ¥4,400【内訳】本体:¥4,400サポート料:¥0お水代:¥0(水道代のみ) ¥8,466【内訳】本体:¥0サポート料:¥0お水代(12Lx4本):¥8,466 ¥8,208【内訳】本体:¥0サポート料:¥0お水代(12Lx4本):¥8,208 ¥6,716【内訳】本体:¥0サポート料:¥1,100お水代(12Lx4本):¥5,616
解約金 ¥6,600 ¥10,000 ¥16,500 ¥11,000
最低契約期間 1年 2年 2年 2年
配送受取
メンテナンス (6ヵ月に1回) (2年に1回)
月額料金4人暮らし(お水代:12Lx4本購入)の場合
水道直結
ウォ-タースタンド(ガーディアン)¥4,400【内訳】本体:¥4,400お水代:¥0(水道代のみ)サポート料:¥0
ボトル型
P社
¥7,948【内訳】本体:¥0お水代:¥7,948サポート料:¥0
C社
¥8,208【内訳】本体:¥0お水代:¥8,208サポート料:¥0
A社
¥7,148【内訳】本体:¥0お水代:¥6,048サポート料:¥1,100

※価格はすべて税込表示です。2022年10月時点での情報です。(当社調べ)

まとめ

  • 引っ越し先がウォーターサーバーの対応エリアなのかを確認。
  • 引っ越し先の住所や転居日が決まったらウォーターサーバー会社に連絡する。
  • ウォーターサーバーを運搬する場合は水抜きをする。
  • 運搬する場合は、必ず立てた状態で移動させる。
  • 引っ越しを機にウォーターサーバーの見直しをする。

< 関連記事 >

ウォータースタンド ガーディアン 日本子育て支援大賞2021受賞
ウォータースタンド資料請求

お電話でのお問合せ 0120- 032 おみず - 114 いいよ

新規お申込みのご相談、故障、アフターサービス、お支払い・契約内容の確認などご相談できます。

お申込み お申込み

各種製品のお申込みページです。

資料請求・お問合せ 資料請求・お問合せ

資料請求、サービスに関するお問合せフォームです。ご相談など、お気軽にお問合せください。