浄水器カートリッジ(フィルター)
交換しないとどうなる?
水道直結ウォーターサーバー
ウォータースタンドのある暮らし
更新:
作成:
浄水器のカートリッジフィルターは、定められた時期に交換が必要と言われていますが、交換時期の先延ばしや、うっかり交換するのを忘れていたという経験はないでしょうか。
ここでは、浄水器カートリッジを交換しないままだとどんな問題があるのか、カートリッジの交換の目安についても解説していきます。

カートリッジ(フィルター)を交換しないとどうなるの?
カートリッジ(フィルター)※は水を通した分だけ汚れをキャッチしていくので、キャッチできる量が減ることで、しだいに浄水能力は低下していきます。
浄水性能だけでなく衛生面での懸念があるため、メーカーで定められた交換時期を目安に交換していただくことをおすすめします。
※以下カートリッジまたはフィルターと記載。
フィルターの目詰まり
水中には不純物や微細なごみなども含まれており、交換しないで使い続けるとフィルターが目詰まりしやすくなります。
浄水器としての効果を得られない
汚れをキャッチできる許容量を超えて使い続けると、汚れが付着してろ過性能の低下や流量が少なくなり、浄水器本来の効果を得ることができなくなります。
浄水器の破損や故障
浄水能力が落ちてくると、浄水器自体の故障につながるおそれもあります。

カートリッジ交換の目安は?
浄水器のカートリッジ交換時期は、浄水器の種類や各家庭の使用水量、地域の水質環境などでも変わります。
カートリッジの交換サイクル
浄水器のカートリッジは、蛇口直結や水栓一体型で2~12ヵ月、据え置き型やアンダーシンク型で12ヵ月程度の製品が多いとされています。※1
交換時期が分からない場合は、お使いの浄水器の取り扱い説明書をご確認ください。
ウォータースタンドは浄水器?
浄水器協会によると、浄水型ウォーターサーバー ウォータースタンドは「サーバー型浄水器」に該当します※2


フィルターの交換は、専門スタッフがサーバーのメンテナンスと同時にフィルターを決まったサイクルで交換するので、忘れる心配もなく、衛生面でも安心して利用できます。
※アイコン、ピュアライフは無料定期フィルター配送。お客様自身でフィルター交換していただくかんたんセルフメンテナンス方式です。

高機能浄水器なら
ウォータースタンド!

カートリッジの内部はどうなっている?
浄水カートリッジの内部は、水中の不純物を取るためのフィルターが内蔵されています。
フィルター交換の脱着をしやすくしたものがカートリッジです。
市販されている浄水器フィルターのろ材には、主に活性炭や中空糸膜が使われています。
活性炭は、ヤシ殻などの炭素材を水との接触面積が増加するように加工したもので、汚染物質の吸着を効果的に行います。
中空糸膜は、水の濁りの原因となる細かい赤サビなどを除去し、セルロース状の物質でできた空洞の糸を束にしたものです。
この膜に水を通すと汚染物が中空糸の膜に残り、浄水が中空糸から出る仕組みとなります。
ろ材によって除去できる不純物の種類や除去できる量は異なるため、一般的には複数のフィルターを組み合わせて使用します。

ウォータースタンドのフィルターについて
ウォータースタンドは、複数のフィルターで水中の不純物を取り除き、ゆっくりとお水をつくります。
※ウォータースタンドでは、カートリッジフィルターを総称して「フィルター」と明記しています。
ウォータースタンドのフィルターのタイプは2種類あり、お好みのお水からサーバーを選ぶこともできます。
- ナノトラップフィルター使用機種はミネラルを含んだお水
- RO(逆浸透膜)フィルター使用機種は水中の不純物を限りなく除去したRO水(純水・ピュアウォーター)
ネオセンスフィルター

- フィルター材料
不織布+活性炭ブロック - 活性炭を三重構造にすることで水中のサビや残留塩素、体に有害な物質を除去します。
- 除去する物質
- 微粒子浮遊物質・サビ・残留塩素・農薬・揮発性有機化合物(VOC)
ナノトラップフィルター

- フィルター材料
ナノ・アルミナファイバー+活性炭粉末 - 静電気の力でウイルスやバクテリアを99%以上除去。ミネラルはそのままに、お水本来のおいしさを味わうことができます。
- 除去する物質
- ウイルス・バクテリア
RO(逆浸透膜)フィルター

- フィルター材料
RO(逆浸透膜)フィルター - 水中の不純物を限りなく取り除き、純水をつくります。
純水は飲用にはもちろん、料理や赤ちゃんのミルク作り、離乳食にも安心して使えます。 - 除去する物質
- 有機・無機イオン性物質、 細菌、 ウイルス、 重金属物質など
イノセンスフィルター

- フィルター材料
活性炭ブロック - 残留塩素および臭いを吸着してお水の「味」や「口当たり」を向上させます。
- 除去する物質
- ニオイ・鉛
フィルター交換も定期メンテナンスも無料のウォータースタンド
ウォータースタンドは、専門スタッフによるフィルター交換や定期メンテナンスも無償で行います。
※アイコン、ピュアライフは無料定期フィルター配送。お客様自身でフィルター交換していただくかんたんセルフメンテナンス方式です。
*非対面希望の方には「かんたんセルフメンテナンス」のアイコンがおすすめ!
\簡単フィルター交換/
- 工具なども使わず、簡単に交換ができる新設計フィルター
- 抽出口の部品も交換できて衛生的
- 交換フィルター、流路部品は無料でお届け
- フィルターが正しく交換できているかは音声でもご案内
また、ウォータースタンドは、水道水を利用し高性能なフィルターで浄水するウォーターサーバーなので、どれだけ使っても一律の定額制です。
一度設置すれば水代の心配もなく、安心しておいしいお水が飲めます。「浄水器のフィルター交換を忘れがち」という方にも安心してご利用いただける、浄水型のウォータースタンドを検討してみてはいかがでしょうか?
まとめ
- 消耗品である浄水器カートリッジは、定期的な交換が必要。
- 浄水器カートリッジは、使用水量や水質、地域、使用機種によって交換時期が異なる場合もある。
- 浄水器カートリッジの交換をしないまま使用し続けていると、カートリッジの目詰まりなどによって、浄水器としての効果を得にくくなる。
- 浄水器カートリッジの交換を忘れないためには、カートリッジの配送サービスや専門スタッフが定期的に交換するウォータースタンドを検討してみる。


- 参考
-
- 一般社団法人 日本浄水器協会http://www.jwpa.or.jp/aq_jo.html
- 京都府「家庭用浄水器のしくみ」https://www.pref.kyoto.jp/hokanken/oyakudati_kateiyou.html
< 関連記事 >