ウォーターサーバーの電気代はどのくらい?

水道直結ウォーターサーバー
ウォータースタンドのある暮らし

作成:

いつでもおいしいお水が冷水、温水で飲めるウォーターサーバーは便利です。

昨今の電気料金高騰による値上げで、節電対策や料金プランの見直しを考えている人もいるのではないでしょうか?

ここではウォーターサーバーの電気代がどのくらいか、電気代を節約するにはどうすればよいかなど、ご紹介します。

ウォーターサーバーの電気代がどのくらいかかる?
  1. ウォーターサーバーの気になる電気代は?
  2. 電気代と使い勝手、どちらを優先する?
  3. 電気代が値上がりしている原因
  4. ウォーターサーバーの電気代を節約する方法
  5. まとめ

ウォーターサーバーの
気になる電気代は?

ウォーターサーバーの電気代は、消費電力や使用頻度によっても異なりますが、月々約500~1,000円かかると言われています。

近年、水道水を利用した浄水型ウォーターサーバーに人気があり、エコモードの搭載など電気代を安く抑えられる機種も増えています。

冷蔵庫の電気代は月々約600円~700円とされています。
温水と冷水をすぐに使える利便性を考慮すると、ウォーターサーバーもお得な家電と考えてもよいのではないでしょうか。

特に電気代が安い、
ウォータースタンド ガーディアン

ウォーターサーバーや電気ポットなどの中でも、浄水型ウォーターサーバーのウォータースタンド ガーディアンは、特に電気代が安いといえます。

ウォーターサーバー、電気ポットの電気代比較

浄水型ウォーターサーバー
ウォータースタンド

電気代/月

150 ※1

宅配型ウォーターサーバー

電気代/月

1,200 ※2

電気ポット(2.2L)

電気代/月

850 ※3

  • 日本宅配水&サーバー協会(JDSA)消費電力基準(1804)による測定結果 (参照:試験成績報告書)
    当社製品「ガーディアン」1ヵ月に冷水18L・温水18L使用した場合の実測値
  • 温水・冷水ともに各200ml×3 計1200ml/日 出水したと仮定し、27円/kwhとして算出  (当社調べ)
  • 参照元:TIGER

ガーディアンの電気代がこれだけ安いのは、瞬間冷温水システム*を搭載しているからです。
また、温水だけでなく冷水も「瞬間冷却」できることが、電力を大幅に低く抑えられる要因と言えます。

*使うときだけ「冷水」と「温水」を瞬間的に作れる仕組みのこと

一般的なウォーターサーバーでは、タンク内の冷水・温水の温度を一定に保つための電力が必要ですが、ガーディアンの場合、保冷・保温するタンクがないため、無駄な電力をカットしています。

お得に続けるなら
ウォータースタンド!

水道直結ウォーターサーバー ガーディアン

瞬間冷温水システムを搭載したウォータースタンド ガーディアンは、電気代が安い上にコンパクト、続けやすい安心の定額制料金。

お湯は高温から低温(93℃・85℃・75℃)まで選べるので、コーヒー、お茶、粉ミルクなど、用途に応じて使い分けられるので便利です。

ガーディアン製品情報

電気代と使い勝手、
どちらを優先する?

電気代と使い勝手のどちらを優先するかは生活スタイルによっても異なります。

電気ポットはたくさんのお湯を一気に沸かせます。
大人数での使用やお湯をよく使う場合に向いていますが、保温状態を保つため電気代が高くなります。

お湯だけでなく冷水がいつでも使えるウォーターサーバーは、お湯を沸かしたり冷蔵庫で冷やしたりする手間がありません。

なかでも水道水が使える浄水型のウォータースタンドは、毎月の水代がなく定額での利用のため気軽に使えます。

使い勝手を考えると電気代と両立したウォータースタンドは便利な家電です。

電気代が値上がりしている原因

電気料金の値上げが大手電力各社によって相次いだことで、家計に与える影響はより大きくなっています。

世界情勢や日本の状況を見ると、電気代は今後もしばらく値上がりする可能性があるようです。
そのため、電気代を節約するための工夫や家電製品選びはますます重要になっていくのではないでしょうか。

電気代が値上げされた主な理由

  • ロシアのウクライナ情勢などによる天然ガスや石炭といった燃料価格の高騰
  • 世界的な脱炭素の流れ
  • 再生可能エネルギー発電促進賦課金の継続的な値上げ
  • 国内の電力供給不足
乗り換えキャンペーン

ウォーターサーバーの
電気代を節約する方法

ウォーターサーバーの電気代が高いと感じたときには節約する方法や使用環境を見直してみましょう。

節電モード(エコモードやスリープ機能)が
あるウォーターサーバーを選ぶ

ウォーターサーバーの電気代をできるだけ安く抑えたい方には、「省エネモード」搭載のウォーターサーバーがおすすめです。

明るさを感知し、就寝時などの時間帯は自動的に消費電力を抑えるスリープ機能があると、消費電力を抑えられます。

設置場所に気をつける

ウォーターサーバーを設置する際は、壁や家具に近づけすぎないよう設置することが大切です。

ウォーターサーバーを壁などにつけて設置すると、熱を逃せず放熱効率が落ち、電気代が高くなる可能性があります。

直射日光が当たる場所や極端に室温の低い場所に設置するのは避けましょう。

室温が高い場所だとお水を冷やすための電力が、室温が低い場所だとお湯を沸かすための電力が必要になり、保温にも電気代がかかってしまいます。

日常のお手入れをする

外装にほこりがたまると放熱効率が悪くなり、電気代が高くなる要因にもなります。

ふだんからウォーターサーバーのお手入れをすることで、衛生面の維持だけでなく、電気代の節約も期待できます。

節約を目的に電源を切らない

節約を目的に温水または冷水の電源を切ると、再び沸かしたり冷やしたりするため、通常より電気代が高くなります。

また、ウォーターサーバーの電源を入れておくのは、一定の温度で雑菌の繁殖を防ぎ、サーバー内部の衛生状態を保つためでもあります。

ウォーターサーバーの
メンテナンスで
節電・省エネ対策!

水道直結ウォーターサーバー ガーディアン

ウォータースタンドは、お客様を担当するスタッフが、タンク内や抽出口付近、外装などのお手入れ、フィルター交換、サーバーの動作確認を定期的に行います。

常に清潔な状態で安心して使え、節電・省エネ効果も期待できます。

※セルフメンテナンス機種(アイコン・ピュアライフ)を除く

ウォータースタンド製品一覧

まとめ

  • ウォーターサーバーの電気代は月額約500~1,000円(※JDSA基準)が目安
  • ウォーターサーバーを選ぶ際は、電気代だけでなくトータルのコストや使い勝手も考慮する
  • 電気代の値上げは、燃料価格の高騰や国内の電力の需給ひっ迫のため
  • ウォーターサーバーの電気代を節約したい方は省エネ対策や節約する方法を検討する
  • サーバーの衛生面や清潔な状態をキープすることで、放熱効率をあげ、電気代の節約も期待できる

電気代の安さで選ぶ
ウォータースタンド

電気代の安さで選ぶなら、以下の4機種がおすすめです。

ウォータースタンドは、電気代が安く抑えられ、安全性や利便性などさまざまなメリットが得られます。

※電気代は「日本宅配水&サーバー協会 消費電力測定基準」にて、1ヵ月温水18L・冷水18Lを使用した場合の電気料金を算出しております。

参考
  • 日本宅配水&サーバー協会「消費電力基準について」https://jdsa-net.org/information/water-server/power-consumption/
  • エネチェンジ「でんきの基本」https://enechange.jp/articles/cost-refrigerator
  • 経済産業省資源エネルギー庁 電気料金の改定について(2023年6月実施)https://www.enecho.meti.go.jp/category/electricity_and_gas/electric/fee/kaitei_2023/

< 関連記事 >

給水型ウォーターサーバー ウォータースタンド ピュアライフ
ウォータースタンド資料請求

お電話でのお問合せ 0120- 032 おみず - 114 いいよ

新規お申込みのご相談、故障、アフターサービス、お支払い・契約内容の確認などご相談できます。

お申込み お申込み

各種製品のお申込みページです。

資料請求・お問合せ 資料請求・お問合せ

資料請求、サービスに関するお問合せフォームです。ご相談など、お気軽にお問合せください。