健康に、美容に、炭酸水の活用法
更新:
作成:
刺激と爽快な口当たりが特徴の「炭酸水」に、健康や美容に効果があることはご存じでしょうか。そのまま飲むとノンカロリーで満腹感を得られ、リフレッシュできることから、最近では水代わりとして飲むことが増えています。炭酸水の効果を知って、健康に、美容に、普段の生活に役立てましょう。

炭酸水とは?
炭酸水は炭酸ガス(二酸化炭素)が溶けこんだ水のことで、ソーダ水ともいいます。自然に湧き出る炭酸水は、もともと飲料用や温泉として利用されてきました。炭酸水が人工的に作れるようになってからは、お酒の割り水として使われることがほとんどでした。無糖の炭酸水を飲むことは、健康効果があるということで注目されています。

炭酸水を飲むことによる3つの効果
疲労回復に効果

人は疲れを感じると、身体が酸性に傾き水素イオンという『疲労物質』をため込みます。炭酸水に含まれる炭酸ガスは胃腸を刺激する効果で、体内に水分が吸収されるため血液量が増え、結果的に尿量も増えて疲労物質という老廃物を排出しやすくなります。
整腸作用を促進

炭酸水を飲むと、胃腸の血管が刺激を受けて胃の粘膜を活発にしてくれます。起床後すぐに炭酸水を飲むことで便秘も解消され、老廃物の排出もスムーズになります。さらに腸内環境を改善したいという方は、硬度の高い炭酸水がおすすめです。
肩こり・冷えの解消

肩こりの原因の多くは血行不良によるためといわれています。炭酸水を飲むことで血中の二酸化炭素濃度が上がるので、より多くの酸素を運ぶために血行が改善されます。また血液の循環が良くなるため、おなかが冷えやすい人も改善される可能性があります。
できたて炭酸水を自宅で楽しむ
ウォーターサーバーとソーダマシン(炭酸水メーカー)の組み合わせは、相性抜群です。最近ではプラスチックごみ問題などもあり、ペットボトルよりも、炭酸水を自宅で作れるソーダマシンが注目されています。
作り方は、ウォーターサーバーの冷水をソーダマシン専用ボトルに注いで炭酸を作るだけ。水を冷蔵庫で冷やすことも、ミネラルウォーターを買う必要もなく、簡単に作れます。

自宅で炭酸水!ウォータースタンドのおいしいお水で!
炭酸水を料理に
オムレツ

オムレツやスクランブルエッグに炭酸水を少し混ぜるだけで、炭酸ガスが卵の中で泡立つため、空気の層ができてふんわりと焼きあがります。
お肉をやわらかく

ブロック肉を煮るときは、火を通すのに時間がかかります。そんなときは、肉を炭酸水に5分程浸け込みます。弱酸性の炭酸水が肉のタンパク質に作用して繊維の分解を促し、短時間でお肉が柔らかく煮上がります。
ハンバーグ

お子さまに人気のハンバーグも、パン粉を浸す牛乳の代わりに炭酸水を使うことによって、ふっくらとジューシーなハンバーグに仕上がります。
炭酸水の美容効果
炭酸水にはお肌に触れたり飲むことで期待できる、さまざまな美容効果があります。
炭酸洗いで美肌をキープ

炭酸水にはアストリンゼン(ひきしめ)効果があるので、収れん化粧水のようにお肌をひきしめてくれます。また、炭酸水の発砲性により肌の汚れを浮かす効果があります。気泡が肌表面に残る古い角質をやわらかくして毛穴汚れをおとし、肌の血行も促進されます。
ダイエットをサポート

食事の前に500mlの常温の炭酸水を飲むと、満腹感を得ることができます。食べ過ぎを抑えることができるので、ダイエット中の方は食事の前に飲むことをおすすめします。
便秘解消

便秘の原因のひとつに、腸内の水分不足で排せつが困難になるという点が挙げられます。
こまめに水分を摂ることが効果的ですが、その水分を炭酸水に置き換えることで、炭酸ガスが胃腸の動きを活発にし、便秘を解消する効果にもつながります。
炭酸水で汚れおとし
電気ポット

電気ポットの中にこびりついている水アカは、水道水やミネラルウォーターに含まれるミネラルなどが結晶化したものです。そんな汚れも炭酸水でおとすことができます。
鏡

鏡のお手入れにも炭酸水は効果を発揮します。室内の鏡の汚れはホコリや手アカです。洗剤を使わず、炭酸水でゆるめに絞った雑巾で鏡を拭きましょう。
炭酸水のなかの炭酸ガスは気泡化するまでに時間がかかるため、必ず水滴を残した状態で10分ほど放置し、乾いた雑巾でからぶきをすることでピカピカになります。
アクセサリー

アクセサリーの汚れ落しは、炭酸水のつけ置き洗いで、汚れや皮脂・アカなどを取り除くことができます。
汚れは炭酸ガスが気泡化するときに取れるので、冷えた炭酸水の方がより高濃度です。静かにつけ置き洗いしたあとは、そのまま布でふき取り乾かしましょう。
市販されている炭酸水の種類
市販の炭酸水には大きく分けて3つの種類があります。
炭酸水は味が個性的で、飲み比べをするのも楽しいです。お買い物の際には表示を確認して用途にあったものを選ぶとよいですね。
天然炭酸水
取水地の天然水(わき水・井戸水)自体が自然発砲している水を「天然炭酸水」といいます。人工的に炭酸を加えた炭酸水よりも比較的優しい口当たりが特徴で、炭酸が抜けにくいのもポイントです。炭酸の強さは産地によって異なります。
天然水炭酸水
水源地から採水されるミネラルウォーターに炭酸を加えた水を「天然水炭酸水」といいます。味は水の硬度によって異なり、炭酸の強さはそれぞれの製品によって調整されているのが特徴です。
人工炭酸水
人工的に作り出したRO水(純水)に炭酸を加えたものを「人工炭酸水」といいます。天然炭酸水よりも比較的炭酸の強い製品が多くラインナップされています。ドライな口当たりなのでお酒と割ることも多いです。



- 参考
-
- 「体をつくる水、壊す水」藤田紘一郎 (著)ワニ・プラス
- 「やせる!きれいになる!炭酸生活」前田眞治 幻冬舎
- 「この一冊で『炭酸』パワーを使いきる!」前田眞治 (監修)ホームライフ取材班(編)青春出版社
< 関連記事 >