良い汗をかいて熱中症対策

水道直結ウォーターサーバー
ウォータースタンドのある暮らし

更新:

作成:

汗はなぜ臭いがしたりベタベタしたりするのでしょうか?
ここでは、汗の働きと良い汗をかくための生活習慣についてご紹介しています。

良い汗をかいて熱中症対策
  1. 汗にはどんな働きがあるの?
  2. 汗腺の機能低下による問題
  3. 良い汗をかくための生活習慣とは?
  4. こまめな水分補給で良い汗をかこう
  5. 良い汗、悪い汗の特徴
  6. まとめ

汗にはどんな働きがあるの?

汗の大きな役割

汗は、体温が上がったときに体の水分を汗として放散させ、体温を一定に保つ働きをしています。

また、汗には肌の表面に水分を与え潤すという働きもあります。

汗をかいた状態で水分補給をしないでいると、体からの水分が失われます。

脱水を防ぐため汗も出なくなり、体温の上昇で頭痛や意識障害などの不調を起こす危険性があると言われています。

汗にはどんな働きがあるの?

汗腺の種類

汗は皮膚の汗腺という部位から分泌され、汗が出る汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺の2種類があります。

エクリン腺

体のほぼ全体にあり、皮膚表面の浅い部分にある汗腺です。エクリン腺の成分の99%は水分で1%が塩分で、ほぼ臭いはありません。

アポクリン腺

体の特定部分にあり、脂質やタンパク質成分が含まれているため、皮膚の常在細菌で分解されると独特の臭いを発するようになります。

汗腺の機能低下による問題

汗は、春先から夏に向けて発汗量を増やし、体温調節の準備に入ります。

近年、エアコンの完備によって汗をかく機会が減り、汗腺機能が低下した状態で夏を迎える人も多くなっていると言われています。

機能が低下した状態で長時間エアコンにあたって体が冷えてしまうと、屋外へ出てもなかなか汗をかけないことがあります。

塩分濃度の高い、ネバネバした汗が出るため、不快に感じるようになります。

体温調節がうまくいかなくなると、夏バテや熱中症をひきおこす要因となり、外出もおっくうになりがちです。

汗腺の機能低下による問題

良い汗をかくための生活習慣とは?

夏は、暑さに増して疲労で体が疲れやすくなる季節です。

良い汗をかくためには、日ごろからこまめな水分補給と適度な運動をして、汗腺を鍛えることが大切です。

適度な有酸素運動

汗腺を働かせるには、有酸素運動が効果的。手軽に始められるウォーキングなどの有酸素運動を取り入れるとよいでしょう。
心身のリラックス効果も期待できます。

ウォーキングに慣れてきたら、インターバル・ウォーキングをしてみましょう。

適度な有酸素運動
※インターバル・ウォーキング
インターバル・ウォーキングとは、ウォーキングに強弱をつける方法で、5分間ゆっくり歩いたら次の5分間は1.5倍くらいの速さで歩きます。
これを20分から30分くらいのあいだで歩くのが目安となります。

ストレッチ・ヨガ

お風呂あがりに行うストレッチは、筋肉が柔らかくなり、リラックス効果や疲労回復も期待できます。

硬くなった筋肉は、深呼吸しながらゆっくりと伸ばすことで血行がよくなり、筋肉への酸素・栄養供給を促進してくれます。

ストレッチ・ヨガ

手足の温浴

手足をお湯に浸けて温めることで、汗腺を活性化させる効果が期待できます。

全身浴ではなく手足だけ浸けるのは、温まった手足から血液が全身にめぐり、体の芯まで温まるからです。

洗面器などを使ってやや高めの温度(40~44℃)のお湯を入れ、手と足首を同時に浸けてゆっくりと温めてみましょう。

手足の温浴

こまめな水分補給で良い汗をかこう

汗をかいて体から出た水分を補うためには、こまめにお水を飲むのがよいとされています。

水分補給のポイントは、コップ1杯のお水を1日の中で8回程度に分けてこまめにお水を飲むことです。

汗をかいてから飲むときには、すでに体は脱水状態です。

水分補給といっても、カフェインを含む緑茶やコーヒーなどは利尿作用が働いてしまうため、水分補給としての飲み物には適しません。

浄水型ウォーターサーバーウォータースタンドなら、日常的に水分補給するのに最適なおいしいお水がいつでもご利用いただけます。また、温水・冷水・常温水が飲めるので、良い汗をかくための水分補給の手助けにもなるのではないでしょうか。

汗をかいたらウォータースタンドでこまめな水分補給!

ウォータースタンドは、高機能な浄水フィルターで水道水をろ過し、冷水・温水・常温水をいつでも使えるようにしたウォーターサーバーです。

ウォータースタンドで水分補給を行い、よい汗をかくための体質改善をしていきましょう!

良い汗、悪い汗の特徴

私たちがかく汗に「良い汗」と「悪い汗」があります。

良い汗は、粒が小さくほぼ水分に近いので、サラサラしていて皮膚表面で蒸発します。

悪い汗は、粒が大きくベタベタしていて蒸発しにくいため、体温調節の効率も悪くなります。

悪い汗の中には、本来体に必要なミネラル成分を含んでいるため、大量に汗をかいてしまうと慢性的な疲れや熱中症の原因にもなります。

汗はなぜ臭うの?

汗は臭うものという、マイナスのイメージがあるかもしれませんが、汗そのものに臭いはありません。

イヤな臭いの原因は、汗そのものでなく、皮膚表面にある細菌類が原因です。

時間が経つとともに皮膚の汚れをエサにして増殖しやすくなることで、臭い物質が発生するようです。

まとめ

  • 汗は、体温を一定に保つ働きがある
  • 汗が出る汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺の2種類がある
  • サラサラしたよい汗をかくためには、汗腺を鍛えて発汗機能を高めることが大切
  • よい汗をかくためには適度な運動、手足の温浴、こまめな水分補給などの生活習慣を身に付ける
参考
  • 環境省「熱中症の予防方法と対処方法」https://www.wbgt.env.go.jp/
  • 日本気象協会推進 「熱中症の予防・対策」https://www.netsuzero.jp/learning/le02/
  • 「正しい水の飲み方・選び方」藤田 紘一郎(著) 海竜社
  • 「コップ1杯からのミネラルウォーター活用術」馬渕 知子(著)実業之日本社
ウォータースタンド 製品ラインナップ ウォータースタンド 製品ラインナップ

< 関連記事 >

給水型ウォーターサーバー ウォータースタンド ピュアライフ
ウォータースタンド資料請求

お電話でのお問合せ 0120- 032 おみず - 114 いいよ

新規お申込みのご相談、故障、アフターサービス、お支払い・契約内容の確認などご相談できます。

お申込み お申込み

各種製品のお申込みページです。

資料請求・お問合せ 資料請求・お問合せ

資料請求、サービスに関するお問合せフォームです。ご相談など、お気軽にお問合せください。