水素水ってなに?

水道直結ウォーターサーバー
ウォータースタンドのある暮らし

更新:

「水素水」がアンチエイジングなど、美容や健康面で注目されていていますが、実際に効果はあるのでしょうか?水素水に興味をお持ちの方への豆知識です。

水素水ってなに?
  1. 水素水とは?
  2. 水素水の健康効果とは?
  3. 水素水製品の安全性
  4. 水素水の特性
  5. 水分補給としての水選び

水素水とは?

水素水とは、水素分子や水素イオンを含んだ水のことです。水素水には公的な定義がないため、どれくらいの濃度で水素水と呼ぶかはメーカーによってもさまざまです。

販売されている水素水製品に関しては、「水素水」「活性水素水」「還元水素水」などの表現が用いられていますが、ほぼ同じ意味です。

ちなみに、「還元水素水」とは、電気的な生成方法によりカルシウムイオンやナトリウムイオンを含んでいるものです。

水素水の健康効果とは?

水素水は、老化や病気の原因のひとつともいわれる「活性酸素」の除去に有効といわれています。

活性酸素は生活環境や習慣によって過剰にできるため、体内で作られる抗酸化酵素だけでは体内の酸化を抑制できなくなってしまいます。

この過剰な活性酸素をなくすための健康食品として、ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール、CoQ10などが取り上げられ、注目を浴びてきました。

これらの延長として登場したのが水素水製品です。

水素水製品の安全性

水素水は美容・健康面で注目されていますが、現在、水素水を飲むことに関して特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品として許可、届出されたものはないようです。

独立行政法人国民生活センターの調査によると、水素水が『ガンを予防する』『ダイエット効果がある』というのは疾病を有する患者を対象に実施されただけで、まだ仮説段階にあるといわれています。

水素水の特性

水に溶け込んだ水素は時間とともに抜けていく特性があります。一度開封するとなるべく早く飲みきる必要があります。

たとえば、高濃度水素水をコップに注ぎそのままにしておくと、材質や環境にもよりますが、1時間後に溶存水素濃度が約50~60%になってしまうという検証結果も出ているようです。

また、「水素水」と水素水生成器の事業者に対し、水素水の飲用により期待できる効果は、というアンケートでは『水分補給』という回答が最も多かったようです。

水分補給としての水選び

水素水に限らず、日常的に水分補給をすることは美容と健康に繋がります。

私たちが飲んだ水は血液から細胞へと行きわたり、最終的に尿や汗になって1日に約2リットル以上も体の外へ排出しています。

水分補給として飲む水は、飲みやすさはもちろん自分の体に合っているかで日常的に飲み続けられる水を選ぶのもひとつの選択です。

水分補給にはウォータースタンドがおすすめ!!

ウォータースタンドは高機能な浄水フィルターで水道水をろ過し、冷水・温水・常温水をいつでも使えるようにした水道直結のウォーターサーバーです。

月々の料金が定額制なので、飲料用だけでなく料理にも気兼ねなく使えます。
毎日飲むお水だからこそ、安全でおいしく飲めるお水選びは重要ですね。

参考
  • 「正しい水の飲み方・選び方」藤田 紘一郎(著)/海竜社
  • 「水の常識ウソほんと77」左巻 健男(著)/平凡社新書
  • 「コップ1杯からのミネラルウォーター活用術」馬渕 知子(著)/実業之日本社

< 関連記事 >

ウォータースタンド ガーディアン 日本子育て支援大賞2021受賞
ウォータースタンド資料請求

お電話でのお問合せ 0120- 032 おみず - 114 いいよ

新規お申込みのご相談、故障、アフターサービス、お支払い・契約内容の確認などご相談できます。

お申込み お申込み

各種製品のお申込みページです。

資料請求・お問合せ 資料請求・お問合せ

資料請求、サービスに関するお問合せフォームです。ご相談など、お気軽にお問合せください。