妊娠中の正しい水分補給
水道直結ウォーターサーバー
ウォータースタンドのある暮らし
更新:
作成:
妊娠が分かったら、まず積極的に摂っていただきたいのがお水。妊婦さんは、おなかの赤ちゃんのために水分をしっかり摂る必要があります。ここでは、妊娠中の水分補給が必要な理由と、何をどのくらい飲めばよいのかについてご紹介しています。

妊娠中のからだの変化
妊娠すると脂肪を蓄えやすく変化するので、基礎代謝があがります。また、体温もあがり汗をかきやすくなります。妊娠初期には、悪阻(つわり)で吐いてしまうと脱水症状に、中期は食欲が出て体重増加や貧血、妊娠後期にはお腹が圧迫されるので、頻尿になったり便秘になったりもします。このように、妊婦のからだの中ではさまざまな変化がおこります。

妊娠中の水分補給が必要なのはなぜ?
ふだんの水分補給に必要な量は、食事で得られる水分を除き、1日に約1.5~2リットルですが、妊娠中は約2リットルを目安とすることが推奨されています。
赤ちゃんに栄養を届けるため

おなかの赤ちゃんに栄養を届ける手段は血液です。妊娠すると、循環する血液の量が約50%も増えます。血液は、お母さんから胎盤を通して赤ちゃんに栄養素を届け、また赤ちゃんからの老廃物を運び出す役割があります。水を飲んで循環させることで血液もサラサラになり、老廃物が排出されやすくなります。
新陳代謝が活発になるため

妊娠すると、代謝がよくなり汗をかきやすくなるので喉も渇きます。暑い時期に悪阻(つわり)が重なれば、吐き気や嘔吐でさらに水分量が不足するので、こまめな水分補給が必要となります。
羊水に水分が必要なため

子宮の中の羊水は、赤ちゃんのからだの発達を促し、衝撃から守る役割があります。通常、羊水の量は妊娠30週目頃になると、子宮に多くの血液が集まるようになります。お母さんがよいお水を飲むことで、赤ちゃんからも良質な尿が出てきれいな羊水になります。アトピーやアレルギーのリスクを減らす効果もあるといわれています。
便秘予防のため

妊婦さんの体はホルモンの影響や大きくなった子宮が腸を圧迫することで、便秘が起こりやすくなります。便秘が続く、尿の色が濃いようなときには、意識して多めに水分を摂るように心がけましょう。
妊婦の水分補給はなにがいいの?
妊娠中の水分補給は「水」がよいとされています。一度にたくさんの水分を摂るのではなく、こまめな水分補給を意識してみましょう。
冷たい飲料水は妊婦の身体を冷やすおそれがあるので、常温または温かい飲み物を積極的に摂るようにしましょう。白湯を飲むのも効果的です。
ノンカフェインのハーブティーの多くは、おなかの赤ちゃんにも安心で、リラックス効果もあり、妊娠期にとても重宝されています。

水分補給で気をつけたいこと
妊娠中は、こまめな水分補給が必要だということをお伝えしましたが、できるだけ室温に近い常温水がベストです。水は冷たすぎるとからだを冷やしてしまい、むくみの原因にもなります。
妊娠中に気を付けたいのはコーヒーや紅茶、コーラなどに含まれるカフェイン。妊婦さんに必要な鉄分の吸収を妨げる働きがあるため、妊娠中の摂取はおすすめできません。
また、飲酒は、アルコールが赤ちゃんの脳に発育障害などをひきおこすおそれがあるので、完全にやめるようにしましょう。
(引用:厚生労働省 胎児性アルコール症候群)

- 《カフェイン》
- ・鉄分の吸収を妨げる働きがある
- ・交感神経を刺激し、筋肉を緊張させる作用がある
- ・利尿作用で強く水分が尿として排出されやすくなる

- 《アルコール》
- ・赤ちゃんの脳に発育障害などを引き起こすおそれがある
- ・消化器官が未熟な赤ちゃんの体内にとどまりやすくなる
お水習慣はウォーターサーバーで
妊娠をきっかけに改めてお水を飲む習慣ができた、生まれてくる赤ちゃんのために飲む水を考えるようになった、という方におすすめなのが、冷水・温水・常温水が使えるウォーターサーバーです。
ペットボトル入り飲料水での水分補給は便利な反面、カフェインを摂り過ぎたり、ペットボトルのごみ捨てが増えるなど、家事の負担につながります。
水道直結ウォーターサーバー ウォータースタンドなら、冷水・温水・常温水が使え、重いボトルの交換や水のストック切れなどの心配がありません。つわりで口をさっぱりさせたいときには冷水。からだの冷え予防には白湯を。外出先でも飲み物をマイボトルに入れて持ち歩けば、いつでも美味しい水が飲めます。妊娠中の水分補給から産後のミルク作り、離乳食作りにも活用できます。
\ 乳児をもつママさんやプレママさんにオススメ /
実際にご使用中の方から「使って良かった!」と言われるウォータースタンドのウォーターサーバーを、妊娠や育児、普段の家事の便利グッズのひとつとして、検討してみてはいかがでしょうか。
お客様の声- 参考
-
- 「ママとパパのはじめての妊娠・出産事典」藤井知行 (監修), 鮫島浩二 (監修)朝日新聞出版
- 「ママ!赤ちゃんのために良い水を飲んで!!」松下 和弘 (著), 中村 徹 (著)メタモル出版
- 「コップ1杯からのミネラルウォーター活用術」馬渕 知子(著)実業之日本社
- MiMiSTAGE 子育て応援サイト「妊婦の適正体重増加量は何kg?体重管理のコツは?」https://www.24028.jp/mimistage/birth/2011/
- かくれ脱水Journal「妊婦のための水分補給と脱水対策」https://www.kakuredassui.jp/usefulinformation/pregnancy/living05
< 関連記事 >