味噌汁づくりはウォーターサーバーの利用でよりおいしく

ウォータースタンドのある暮らし

更新:

ウォーターサーバーの水で作る味噌汁は、素材の味を引き立たせ、いつもの味噌汁がより一層おいしく簡単に作れます。

ここでは、「和食」に欠かせないだしと水の相性やウォータースタンドを利用して、忙しい朝にも便利な味噌玉の作り方をご紹介します。

味噌汁づくりはウォーターサーバーの利用でよりおいしく
  1. 味噌汁の味は「だし」で決まる!?
  2. だしに最適な水の選び方
  3. 浄水型ウォーターサーバーで毎日の料理をもっとおいしく
  4. 季節別 味噌汁におすすめの具材と組み合わせ
  5. 忙しい朝に便利!手軽に簡単「味噌玉」レシピ
  6. ウォータースタンドで理想の健康生活を

味噌汁の味は「だし」で決まる!?

だしの重要性

だしの重要性

味噌汁のおいしさは、「だし」で大きく左右することがあります。

昆布やかつお節など、さまざまな種類のだしを使いこなすことで、味噌汁の風味は格段に上がります。

だしの素材には、かつおや昆布を始め、いわしやあごなど地域によってさまざまなだしがあります。

具材とだしの組み合わせ

味噌汁は、具材にあうだしを選ぶことで風味が増し、よりおいしくなります。

例えば、あさりなどの貝類の味噌汁には昆布だしや合わせだしがあいます。

具材とだしの組み合わせ
昆布だし
上品で繊細な味わい。野菜や豆腐など、淡白な具材とよく合います。
かつおだし
濃厚な風味。根菜やきのこなど、しっかりとした味の具材と相性抜群です。
合わせだし
昆布とかつお節を組み合わせたもの。

だしに最適な水の選び方!?

だしに使う水は、ミネラル分の少ない「軟水」を使うのがおすすめです。

軟水

軟水は、だしのうま味成分を抽出しやすく、繊細な風味を引き立てます。

水道水

日本の水道水は軟水であることが多いですが、消毒のための塩素(カルキ)が含まれています。

塩素を完全に除去するためには、10分から15分程度沸騰させ続ける必要があります。

ミネラルウォーターやウォーターサーバー

軟水のミネラルウォーターやウォーターサーバーの水は、カルキ臭の心配がなく、手軽においしいだしを取ることができます。

浄水型ウォーターサーバーで毎日の料理をもっとおいしく

ウォータースタンドは、塩素(カルキ)や水中に含まれる不純物を高性能フィルターで除去する「浄水型ウォーターサーバー」です。素材本来の風味を生かした料理が作れます。

だしを取る際にも、昆布やかつお節のうま味を効果的に抽出します。

ペットボトルの水を買う必要なし

ウォータースタンドは水道水を利用するため、ペットボトルの購入費用も保管場所も不要。月額定額制で、料理にも気兼ねなく、おいしい水が使い放題です。

温度調節の利便性

冷水、温水、常温水をすぐに利用できるため、調理に合わせてお好みの温度で使用できます。

だしへの浸透力向上

ウォータースタンドの水は、水道水で作るだしに比べて浸透力が高く、素材を使っただしもおいしく仕上がります。

手間なく便利に使える
水道直結ウォーターサーバー

「アイコン」は、初期費用・撤去費用が無料で契約期間のしばりもなし。

初回契約のお客様限定で、初月を含む最大3か月間は通常4,400円(税込)のところ、2,200円でご利用いただけます。

詳しくはこちら

季節別 味噌汁におすすめの具材と組み合わせ

味噌汁の具

お味噌汁の具材に旬の野菜を取り入れてみるのはいかがでしょうか。

季節ごとの野菜の具材を組み合わせることで、より滋味深い味に仕上がり、いつもと違った味噌汁を楽しむことができます。

季節
アスパラガス、菜の花、春キャベツなど
なす、みょうが、オクラなど
きのこ類、芋類など
大根、白菜など

1人分におすすめの具材

味噌汁を1人や2人で飲むのに、わざわざ鍋を火にかけて味噌汁を作る必要はありません。

具材とだし汁または水と粉末だしと味噌を入れてレンジに入れて約1分加熱するだけでおいしい味噌汁が作れます。

具材におすすめなのは、乾物系などすぐ食べられるものです。

具材
乾物 わかめ、かつお節、桜エビ、青のり、切り干し大根など
香味野菜 大葉、みょうが、長ネギ、小ネギなど
漬物 梅干し、柴漬け、高菜など
その他 天かす、油揚げ、コーンなど

忙しい朝に便利!手軽に簡単「味噌玉」レシピ

簡単、時短「みそ玉」

すぐ味噌汁が飲みたいと思ったとき、忙しい朝やランチタイムのお供には、「味噌玉」が便利です。

「味噌玉」とは、味噌にお好みの具材をあわせて1食分ずつ丸めてラップで包んでおく手作りインスタント味噌汁のことです。

冷凍もできる味噌玉を作っておけば、ウォータースタンドのお湯を注ぐだけで簡単に一杯分の味噌汁が飲めます。

基本の味噌玉

基本の味噌玉

材料/8個分

  • 味噌120g
  • かつお節パック(5g)または顆粒だしの素

※市販の野菜チップスを入れると、彩りある味噌汁が出来ます。

作り方

  1. 味噌とかつお節1パックまたは顆粒だしの素を適量混ぜる。
  2. 中に入れる具材は乾物系などお好みのものを混ぜる。

※お湯の量は具材の塩加減で調整してください。

ウォータースタンドで理想の健康生活を

ウォータースタンドで理想の健康生活を

ウォータースタンドは、おいしい水が冷水やお湯としていつでも使えるのが魅力です。

そのまま飲む水としての利用はもちろん、毎日の料理やさまざまなシーンに活用できます。

特に食事に添えたい味噌汁は、顆粒だしでも出汁(だし)をとって作るときにも、水が必要です。

ウォータースタンドを利用して、忙しい朝や仕事で疲れて帰った夜も、時短味噌汁でバランスの取れた食事を楽しみましょう。

ウォータースタンド 製品ラインナップ ウォータースタンド 製品ラインナップ

< 関連記事 >

給水型ウォーターサーバー ウォータースタンド ピュアライフ
ウォータースタンド資料請求

お電話でのお問合せ 0120- 032 おみず - 114 いいよ

新規お申込みのご相談、故障、アフターサービス、お支払い・契約内容の確認などご相談できます。

お申込み お申込み

各種製品のお申込みページです。

資料請求・お問合せ 資料請求・お問合せ

資料請求、サービスに関するお問合せフォームです。ご相談など、お気軽にお問合せください。